ILEC 国際コロキアム「湖沼を世界の水議論の主要課題に」開催
ILECでは、第17回世界湖沼会議のサイドイベントとして、平成30年10月14日に、国際機関や世界各国の政府機関等の参加を得て、世界の水問題における湖沼の重要性について考えるコロキアム(意見交換会)を開催しました。その概 … 詳細を見る
What we do
ILECでは、第17回世界湖沼会議のサイドイベントとして、平成30年10月14日に、国際機関や世界各国の政府機関等の参加を得て、世界の水問題における湖沼の重要性について考えるコロキアム(意見交換会)を開催しました。その概 … 詳細を見る
国際協力事業を通じて開発途上国の人材育成や社会発展に多大な貢献をした個人・団体を表彰するJICA理事長賞表彰式が、平成30年10月1日にJICA市ヶ谷ビル国際会議場にて行われ、ILECも長年の湖沼管理保全研修等の功績によ … 詳細を見る
10月15日~19日に茨城県で開催される第17回世界湖沼会議に関連して、会議へ参加した海外の水辺保全活動に係わる専門家を滋賀県へ招き、県内で水辺環境保全に取り組む団体との交流を図ります。 滋賀県内での自分達の取組みを世界 … 詳細を見る
クアンニン省(QN省)ハロン湾地域は、1994年に世界自然遺産に登録されたハロン湾を中心とした観光業を含む経済的な発展が著しい半面、環境面でさまざまな課題を抱えています。QN省では、水質を始めとする環境負荷低減型産業への … 詳細を見る
ILECは近畿ろうきんと、びわ湖と世界の湖の環境を守る取り組みを紹介するセミナーを開催します。琵琶湖博物館ツアーもありますので、親子でびわ湖の未来を考える機会として、是非ご参加ください。 日 &n … 詳細を見る
平成30年5月25日、ILECは近畿労働金庫様より24万円の寄附をいただきました。ILECの活動趣旨をご理解いただき、ご寄附を賜りましたこと、心より厚く御礼申し上げます。
平成30年5月7日、ILECは関西アーバン銀行様より103万円の寄附をいただきました。ILECの活動趣旨をご理解いただき、ご寄附を賜りましたこと、心より厚く御礼申し上げます。
ILECでは、設立30周年を迎え、湖の大切さや、それを守り共に生きることの重要性を訴え、そのための経験や情報の共有のために琵琶湖から世界へと交流の場を広げてきたILECの活動を国内、県内の方々に知っていただくための記念 … 詳細を見る
平成29年5月下旬、近畿労働金庫様よりILECへの配分として平成28年度末「社会貢献預金すまいる-エコ推進コース」残高の0.1%相当額(25万円)の寄附をいただきました。 ILECの活動趣旨をご理解いただき、ご寄附を賜 … 詳細を見る
平成29年5月9日、関西アーバン銀行様よりILECへの配分としてeco定期預金期末残高の0.005%相当額(163万円)の寄附をいただきました。 ILECの活動趣旨をご理解いただき、ご寄附を賜りましたこと、心より厚く御 … 詳細を見る