財団の概要

About ILEC

国際湖沼環境委員会(ILEC)は、世界の湖沼環境の健全な管理とこれと調和した持続的開発の在り方を求めて国際的な知識交流と調査研究推進を図る機関です。湖沼環境問題に関する世界中の著名な研究者、政策・計画の専門家からなる「科学委員会」を有し、その助言のもとに活動を行っています。

about-1

設立の趣旨

世界各国の湖沼では、周辺地域の人口増加や工業化をはじめとする開発により自然の浄化機能を超える汚濁負荷が生じ、湖沼の生態系と水質がにわかに悪化し、その機能の多くが失われようとしています。このような湖沼の環境問題は一湖沼だけの固有のものではなく、湖沼をもつ世界各国の共通の課題として大きくクローズアップされてきました。

ILECは、このような状況のなか1984年に滋賀県大津市で開催された「世界湖沼環境会議」において、国連環境計画(UNEP)のM・Kトルバ事務局長が提言された「国際滋賀委員会」の設置を受け、当時の滋賀県が中心になり設立された団体です。

ILECは、世界の湖沼の現状調査、湖沼環境管理のための研究セミナーの開催、海外技術援助事業の実施及び世界湖沼会議に対する支援、協力など、国内外の湖沼環境の健全な管理及びこれと調和した開発の在り方に関する国際的な知識の交流と調査研究の推進を図っており、さらには、これらの活動を通じて、国際化時代における我が国の重要な課題の一つである環境保全に関する国際協力の推進に貢献することを目的としております。

国際湖沼環境委員会のビジョン~水を守り、湖を救う~

湖沼は、地球上の容易に利用できる淡水の90%を占める貴重な水資源であるとともに、豊かな自然を育み、我々人類にさまざまな恵みを与えてくれます。今、そのかけがえのない世界の湖沼の多くが危機に瀕しています。また、地球温暖化の影響は、静水システムでもある湖沼にもっとも厳しい影響を及ぼすと考えられています。このような状況を踏まえ、ILECは、世界の水・湖沼分野の関係者と協力して、世界の湖沼の持続的な管理と保全を目指して、統合的湖沼流域管理の推進、世界湖沼会議の開催などの国際協力、研修・教育活動による人材育成に取り組んでいます。

about-2

「世界湖沼会議」の継続的な開催は、国際協力活動の一環であり、また、特に途上国を中心に行う様々な研修・教育活動は、世界の湖沼問題の解決を支援するものです。ILECは、このような活動推進のために、湖沼とその流域のあるべき姿とそれを実現するための原則を示した「世界湖沼ビジョン」の実現を目指して「統合的湖沼流域管理」の普及と推進に努めています。

ILECは、世界の水・湖沼分野のステークホルダーと協力して、世界の湖沼を持続的に管理・保全するための統合湖沼流域管理(ILBM)、世界湖沼会議の開催などの国際協力、研修・教育活動を通じた人材育成などを推進しています。