公益財団法人 国際湖沼環境委員会(ILEC)は、1986年の設立以来、国連環境計画(UNEP)をはじめとする国内外の関係機関と連携し、世界の湖沼環境保全を目指した調査、研究、および世界湖沼会議の開催など国際協力活動を行っております。こうした活動へのご理解をいただき、ご支援を賜りたく、当財団ではサポーター(寄付のご協力、および賛助会員へのご入会)を募集しております。
寄付・賛助会員について
皆様からいただきましたご支援(寄付・賛助会費)は、
国際湖沼流域管理推進事業や世界湖沼会議の活動等を通じて、
世界の湖沼環境保全に活かされています。


寄付
令和4年度に寄付のご協力をいただきました企業・団体様のご紹介 (敬称略:順不同)
◆世界湖沼会議支援
◆ILEC支援
令和3年度に寄付のご協力をいただきました企業・団体様のご紹介 (敬称略:順不同)
◆世界湖沼会議支援
◆ILEC支援
ニュースレターの送付
メールマガジンの配信
賛助会員
令和4年度に賛助会員(法人)として会費をいただきました企業・団体様のご紹介(敬称略:順不同)
(一口 3万円以上の会員様)
令和3年度に賛助会員(法人)として会費をいただきました企業・団体様のご紹介(敬称略:順不同)
(一口 3万円以上の会員様)
※当財団ウェブサイト、ニュースレター(日・英両方表示可)
ニュースレターの送付
メールマガジンの配信
当財団主催の講演会、シンポジウム等のご案内
ご希望の方に当財団の資料・研究成果・情報をご提供
個人様の場合、一口 2,000円(年額)として、1口以上
入金方法の詳細
※専用フォームからお申し込み後にご入金ください。
〔オンライン決済〕100円からできる継続的な応援が、ILECの大きな支えとなります。
SoftBankの「つながる募金」を通して少額(100円)からの寄付が可能です。
PC / ドコモ・au・楽天等のスマホ から
ケータイ料金とご一緒に
期限間際のポイントで国際貢献(SoftBankのスマホをご契約の方限定)
ILECが発行する受領書につきまして
※ 発行を希望される場合は、ご寄付のお申し込みの際、「下記情報を入力してください」欄の「領収書発行を希望しますか?」に「希望する」を選択し、氏名・住所を必ず入力してください。(発行対象金額は年間2,000円以上とさせていただきます。)
※ 毎年2月の中旬頃に前年分をまとめて発行いたします。
※ Tポイントによるご寄付につきましては、発行されません。
「つながる募金」とはスマホやPCから簡単に寄付ができるサービスで、100円から募金が可能です。この機会に未来の湖沼を守る募金にぜひご協力お願いいたします。
〔銀行の場合〕
振込口座:公益財団法人 国際湖沼環境委員会 理事長 竹本 和彦
[ザイ)コクサイコシヨウカンキヨウイインカイ リジチヨウ タケモトカズヒコ]
振込銀行:
①関西みらい銀行 草津支店 普通預金 521200
②滋賀銀行 草津支店 普通預金 338491
〔郵便局の場合〕
振替口座:公益財団法人 国際湖沼環境委員会
[ザイ)コクサイコシヨウカンキヨウイインカイ]
郵便振替: 口座番号 00970-6-234816
※この郵便振替口座は振込手数料が免除となっておりますので、窓口にて係員にご確認ください。 (ATMでは不可)
お問い合わせ先
〒525-0001 滋賀県草津市下物町1091番地
公益財団法人 国際湖沼環境委員会 総務課 八田
E-mail:
Tel: 077-568-4567 Fax: 077-568-4568
税法上の優遇措置について
個人の場合
◎所得税の優遇措置:次の金額が所得控除の対象となります。1年間の寄付金額 - 2,000円
※総所得の40%相当が限度となります。
※控除を受けるには最寄りの税務署にて確定申告を行ってください。その際、当財団が発行する領収書を申告書に添付してください。
◎住民税の優遇措置:一部の都道府県・市区町村では条例により、個人住民税の控除も受けられます。
詳細はお住まいの市区町村の住民税担当窓口までお問い合わせください。
法人の場合
一般の寄付金算入額から、さらに次の金額まで損金にすることができます。
(資本金等の額の0.375% + 所得金額の6.25%) ÷ 2
※控除を受けるには最寄りの税務署にて確定申告を行ってください。その際、当財団が発行する領収書を申告書に添付してください。