湖沼のエコツーリズムコンテスト参加者募集

2022年10月15日(土)に滋賀県立琵琶湖博物館ホールで、来年秋の第19回世界湖沼会議(ハンガリー・バラトン湖畔)を見据えた『ILEC国際シンポジウム2022』を開催し、その第1部では「湖沼のエコツーリズムコンテスト … 詳細を見る
2022年10月15日(土)に滋賀県立琵琶湖博物館ホールで、来年秋の第19回世界湖沼会議(ハンガリー・バラトン湖畔)を見据えた『ILEC国際シンポジウム2022』を開催し、その第1部では「湖沼のエコツーリズムコンテスト … 詳細を見る
次のフォームに必要事項をご記入の上エントリーしてください。 (締切: 2022年8月19日㊏) ※フォーム送信が困難な場合は、こちらをダウンロードし、Email/Fax/郵送によりエントリーしてください。
令和4年6月10日、ILECは近畿労働金庫様より社会貢献預金(笑顔プラス)の配当 214,604円のご寄附をいただきました。ILECの活動趣旨をご理解いただき、ご寄附を賜りましたこと、心より厚くお礼申し上げます。 ご … 詳細を見る
令和4年6月7日、ILECは 関西みらい銀行様より57万円のご寄附をいただきました。ILECの活動趣旨をご理解いただき、ご寄附を賜りましたこと、心より厚くお礼申し上げます。 ご厚志は、今秋に開催を予定しております国際 … 詳細を見る
5月18日(水)15:00~17:00、ILECは国連環境計画(UNEP)と共催で「第4回アジア・太平洋水サミット」(4th APWS)の関連イベントとして、インドネシア政府、日本政府環境省、国連環境計画(UNEP)等か … 詳細を見る
ILEC 竹本 和彦 理事長は、令和4年(2022年)4月29日、天皇陛下より国家又は公共に対し功労のある方、公務等に長年にわたり従事し、成績を挙げた方に贈られる「瑞宝重光章」を受章されました。 ・令和4年の叙勲受章者名 … 詳細を見る
「第4回アジア・太平洋水サミット」(4th APWS)の関連イベントとして、ILECとUNEPは、5月18日午後3時(日本時間)より国際ウェビナーを開催しますので、お知らせします。 本ウェビナーは去る2月28日から3月2 … 詳細を見る
第5回国連環境総会(UNEA5.2)が2022年2月28日から3月2日にかけてケニア・ナイロビで開催され、「持続可能な湖沼管理に関する決議案」が採択されました。この決議案はインドネシア政府が中心となって提案され、ILE … 詳細を見る
タイ王国大阪総領事のクリット・タンカナラット氏より、下記のメッセージを頂きましたのでご紹介します。 タイは洪水や干ばつになりやすい農業大国であるため、効率的な水資源管理は長い間タイの国家開発計画の中心でした。 タイ王国大 … 詳細を見る
JICA課題別研修コース「水資源の持続可能な利用と保全のための統合的湖沼・河川・沿岸流域管理」Part.2を遠隔で1月18日から2月1日まで実施しました。2020年度と2021年度の合同実施となった今回、アルバニア、ボツ … 詳細を見る
2021年11月10日に第18回世界湖沼会議(WLC18)において国連環境計画(UNEP)と共同で開催したUNEP-ILEC特別セッション「世界の水議論およびSDGsにおける湖沼および湿地の主流化」の概要を公開します。 … 詳細を見る